AWS Certified: SAP on AWS – Specialty のサンプル問題を解いてみた(1/4)

こんにちは。SCSK大口です。

先日、新しいAWS認定資格として AWS Certified: SAP on AWS – Specialty の発表ががありました。

Solution Architect Professional を通称 SAP と呼ぶこともあり、SAP on AWS の認定試験は個人的には、絶対ないと思っていたので驚きましたが、私は SAP のテクノロジ(Basis)のエンジニアとして長く活動していて、SAP on AWS を利用したプロジェクトにも関わったことがあるので興味を引かれました。

AWS認定も複数持っていることもあり、ぜひ、AWSを知っている人向けのサンプル問題の解説を書いてほしいという AWSエンジニアの方々からリクエストがあったのと、SAPの良さや面白さをちょっとでも知ってもらえたらという想いで、サンプル問題を解きながら、そのポイントを解説してみたいと思います。

まずは、試験の概要から確認してみます。

本概要の内容については、本記事公開時点の情報であり変更となる可能性があります。
正確な情報はAWS公式サイトをご確認ください。
本資格の勉強のガイドの記事を追加で公開しました。本記事の最後にリンクを掲載しておきます。(2021.11.11追記)

AWS Certified: SAP on AWS – Specialty の概要

認定について

  • AWSでSAPワークロードを管理およびデプロイするスキルを検証する新しいAWS認定
  • 2021年第4四半期にベータ版で受けられるようになる
  • 2022年第2四半期から提供開始

SAPとは

  • ドイツ中西部にあるヴァルドルフに本社を置くヨーロッパ最大級のソフトウェア会社
  • 主にビジネス向けソフトウェアの開発を手掛ける大手ソフトウェア企業であり、売上高ではマイクロソフト、オラクル、IBMに続いて世界第4位
  • 日本でも、東証一部上場企業の半数程度の会社が導入している
  • SAP は、買収などでたくさんのソフトウェアがあるが、多くのユーザさんは、SAP ERP を利用している

受験者の能力を評価すること

  • AWS Well-Architected Framework に準拠してAWSクラウドで実行されるSAPソリューションを設計する
  • SAPの認定とサポートの要件に準拠してAWSクラウドで実行されるSAPソリューションを設計する
  • AWSに新しいSAPワークロードを実装する
  • 既存のSAPワークロードをAWSに移行する
  • AWSでSAPワークロードを運用する

受験者像

  • AWSでSAPワークロードを設計、実装、移行、および運用するための知識、スキル、経験、および能力を備えている
  • SAPで5年以上の経験があり、AWSでSAPを使用した経験が1年以上ある可能性がある

AWSの推奨知識

  • 高可用性/ディザスタリカバリ
  • コアAWSインフラストラクチャサービス
  • AWS移行ツール
  • AWSグローバルインフラストラクチャ
  • セキュリティのベストプラクティス
  • マルチアカウントシナリオとマルチリージョンシナリオ
  • 運用および管理サービスとツール
  • AWS転送サービス

推奨されるSAPの知識およびその他のITの知識

  • SAP Basis およびSAPNetWeaverの管理
  • SAPがサポートするデータベース(SAP HANAを含む)
  • SAPがサポートするオペレーティングシステム(LinuxおよびWindows)
  • SAP移行およびインストールツール
  • サイジング
  • ID管理

参考リンク

SAP社サイト

SAP Software Solutions | Business Applications and Technology
Get software and technology solutions from SAP, the leader in business applications. Run simple with the best in cloud, analytics, mobile and IT solutions.

SAP on AWS

SAP とアマゾン ウェブ サービス | AWS
AWS で SAP アプリケーションを実行することにより、効率と革新を新たなレベルに引き上げます。レガシー SAP ランドスケープをリフトアンドシフトする場合でも、より広範囲のデジタルトランスフォーメーションの一部として S/4HANA で最新化する場合でも、クラウド上で SAP を実行する AWS の比類のない体験を...

サンプル問題について

サンプル問題は、「AWS Certified: SAP on AWS – Specialty (PAS-C01) Sample Exam Questions」というPDFで公開されています。ここでは、簡単に日本語訳をして解説したいと思います。

次の記事に続きます。

AWS Certified: SAP on AWS - Specialty のサンプル問題を解いてみた(2/4)
新しいAWS認定資格として AWS Certified: SAP on AWS - Specialty の発表ががありました。 SAPの良さや面白さをちょっとでも知ってもらえたらという想いで、サンプル問題のポイントを解説してみたいと思います。

資格の試験対策の記事を追記しました(2021.11.11追記)

試験対策の記事を追加公開しました。もしよければ、こちらも参照ください。

AWS SAP on AWS Speciality 受験対策その1「学習リソース」
AWS SAP on AWS Specialityのβ試験が始まりますが、SAPの用語中心に私の知識の整理も兼ねて記事を投稿してきたいと思います。 まずはSAP on AWSに関しての学習リソースをご紹介します。
著者について
大口聡

SCSKにて、SAP BASIS のエンジニアとして活動。
2022 APN AWS Top Engineer、2022 APN ALL AWS Certifications Engineer、2022年からAWS Community Builder の一員としても活動。
SAPテクニカルコンサルタント認定(NW7.5)、AWS認定12冠、情報処理安全確保支援士(SC)、情報処理技術者資格(ST/SA/PM/NW/DB/SM/AU/SU/SG/AP/FE/IP)を保有。

大口聡をフォローする
クラウドに強いによるエンジニアブログです。
SCSKは専門性と豊富な実績を活かしたクラウドサービス USiZE(ユーサイズ)を提供しています。
USiZEサービスサイトでは、お客様のDX推進をワンストップで支援するサービスの詳細や導入事例を紹介しています。
AWS認定資格
TechHarmony
タイトルとURLをコピーしました