運用・監視

Zabbix

Zabbix Cloud 登場!Zabbixのプロが実際に使ってみた

Zabbix Cloudについて紹介いたします。
Zabbix

Zabbix7.4で追加された新機能6選

本ブログではZabbix7.4で追加された新機能を紹介します。「ホストウィザード」「アイテムカード」「icmppingretry」「新しいトリガー履歴関数」「インラインフォームバリデーション」「ホストのプロトタイプの機能拡張」
Zabbix

Zabbixにセキュリティパッチは無い?Zabbixにおける脆弱性対応とマイナーバージョンアップの方法

Zabbixってセキュリティパッチあるの?いえ、ないのでバージョンアップで脆弱性に対応します。マイナーバージョンアップ方法も紹介します。
AWS

Windowsにおける管理者権限への昇格操作をAmazon SNSで通知する

標準ユーザーが管理者権限を持つユーザーに昇格した場合に、Amazon SNSを用いて通知する方法をご紹介します。
AWS

AWS CDKで OS パッチ適用の自動化を実装してみた

OSパッチ適用を自動化させた後、結果をメールに通知させる方法をAWS CDKで実装する方法をまとめました。
Google Cloud

GCPのVMインスタンス(パブリックWebサイト)のモニタリング方法

VMで稼働しているパブリックなWebサイトに対して、どのように死活監視をすればよいかをご紹介します。
Prisma Cloud

【CSPM】Prisma Cloudの監査ログをAWSへ外部保管する

Prisma Cloudの監査ログをAWSへ外部保管する方法を詳しく解説。監査ログの保管期間を延長し、クラウドセキュリティを強化するための具体的な設定手順とAWS構築手順、Pythonコードを紹介します。
Mackerel

MackerelでOracle Databaseを監視してみた

Oracle DatabaseからSQLでデータを取得してMackerelに連携するスクリプトを作成することで、Oracle Databaseの監視を実現してみました。
Zabbix

【Zabbix】トリガーアクションでスクリプトを実行する方法

本ブログではZabbixのトリガーアクションで障害対応を自動化する方法を解説します。 今回はトリガーアクションの中でもスクリプトの実行方法について説明します。
AWS

AWS Organizationsを使用できない場合にマルチアカウント環境でAWS Health イベントの通知を集約する方法 [AWS CloudFormationテンプレート付き]

AWS Organizationsを使用できない場合にマルチアカウント環境でAWS Health イベントの通知を集約する方法を考えてみました。マルチアカウント環境関連の設定はAWS Organizationsを使えることが前提のものが多いので、諸事情でAWS Organizationsを使用できないけどAWSマネジメントコンソールで設定するのは避けたいという方は少なからずいると思います。そのような方の参考になったら良いな、と思います。