Catoクラウドのグローバルプライベートバックボーンについて

本記事は、本記事の内容は、Cato Networks社の以下の記事を元に日本語へ意訳、再構成したものとなります。

レガシーな専用線/閉域網をやめて、インターネット回線ベースとしたSASEへ移行する企業が増えています。

企業ネットワークは、長い間、信頼性が高く、かつ手頃な価格のグローバル接続手段を見つけるのに苦労してきました。
グローバルの専用線(MPLS)接続は、非常コストが高額なため帯域幅を制限しているのが現状だと思います。
一方で、インターネットを利用したネットワーク接続は、長距離グローバル接続の遅延(レイテンシー)により、満足に利用ができない状況かと思います。
Catoクラウドでは、このようなグローバル接続の課題も解決します。
CatoクラウドのグローバルプライベートバックボーンGlobal Private Backbone)は、世界中の90以上の接続拠点(PoP)にまたがるプライベートネットワークになります。バックボーンは手頃な価格で利用することができ、管理はすべてCato Networks社が行います。

信頼性の高いグローバル接続を手頃な価格で

Catoクラウドを利用し、通信帯域を大幅に増強し、高額なIP-VPNなどのWAN回線を排除することで、エンタープライズのグローバル接続コストを劇的に削減することができます。CatoクラウドのPoPは、可用性、遅延(レイテンシー)、パケットロス、ジッターに関するSLA保証された複数のティア1プロバイダー間で相互に接続さています。Catoクラウドのソフトウェアは、プロバイダーネットワークをリアルタイムにパフォーマンス監視し、アプリケーションを意識したルーティングアルゴリズムによって、Catoクラウドのバックボーンを経由する最適なパスを選択します。ルーティングを制御し、SLA保証されたネットワークキャパシティのみを使用することで、パブリックインターネットよりもはるかに凌ぐパフォーマンスを、グローバル専用線(MPLS)よりもはるかに低いコストで実現することが可能になります。

ピークスループットのWAN最適化

Catoクラウドは、グローバルネットワークのレイテンシーを最小化するだけでなく、アプリケーションのスループットを向上させます。内蔵されているWAN最適化機能により、TCP効率が劇的に改善され、サイト(拠点)やモバイルユーザーのデータスループットが最大40倍向上させます。CatoクラウドのPoPはTCPコネクションをプロキシし、TCPクライアントとサーバーがより多くのデータをより早く送信できるようにします。また、高度なTCP輻輳制御により、Catoエッジはより多くのデータを送受信し、利用可能な帯域幅をより有効活用することができます。これらの技術により、エラー修復に必要な時間を短縮し、パケットロスによるデータスループットへの影響を軽減します。

クラウドネイティブソフトウェアによるイノベーションの加速とコスト削減

CatoクラウドのPoPは、完全にマルチテナントでスケーラブルなネットワークスタックにより、経路計算、ポリシーの実施、セキュリティ検査など、ネットワーキングとセキュリティのすべてのコア機能をクラウドネイティブで実行しています。このソフトウェアプラットフォームは、従来のカスタムハードウェア(専用機)でしか実現できなかったようなパフォーマンスを、市販のサーバー上で動作させて実現することを可能にしました。
専用アプライアンスや専用機を一切排除することで、レガシー通信ネットワークの技術面・運用面でのコストが大幅に変わります。独自ハードウェアの調達・導入がないため、Catoクラウドでは、ネットワークのフットプリントを急速に拡大することができています。現在、Catoクラウドのネットワークはすべての主要なビジネス都市をカバーしており、Cato PoPは主にソフトウェアと標準サーバで構成されているため、新しいPoPの開設も迅速に行うことができます。自社でソフトウェアを所有することで、より迅速なイノベーションが可能になり、顧客の求める機能要求に迅速に対応し、サービスの問題を迅速に解決し、運用コストとサードパーティのライセンス料を削減することができます。

セルフヒーリング(自己修復)アーキテクトによる24時間365日運用

Catoクラウドは、完全なセルフヒーリング(自己修復)アーキテクチャにより、最大限の可用性を確保します。障害の検知、フェイルオーバー、フェイルバックのすべてが自動化されており、特別な計画や事前のオーケストレーションは一切必要ありません。各PoPには、Catoのソフトウェアの同一コピーを実行する複数のコンピュートノードがあり、どのコンピュートノードでも、そのPoPに接続されたエッジトンネルにサービスを提供できます。コンピュートノードが故障した場合は、トンネルは自動的に別のノードに切り替わります。PoPへの接続ができなくなると、そのPoPに接続されたエッジ(Socket、またはCato VPNクライアント)は自動的に次に近いPoPに再接続します。また、CatoクラウドのPoP間を接続しているティア1プロバイダーでの障害や劣化が発生すると、PoPは自動的に代替のティア1プロバイダーへ切り替わります。

組み込みのエンドツーエンドの暗号化とセキュリティ

Catoクラウドのセキュリティを確保するために、広範な対策が講じられています。PoP間であれ、Cato SocketやCato VPNクライアントとの通信であれ、すべての通信はAES-256暗号化トンネルによって保護されています。攻撃対象領域を最小化するため、許可されたサイトとモバイルユーザーのみがバックボーンに接続し、トラフィックを送信することができます。PoPの外部IPアドレスは、特定のDDoS対策で保護されています。また、Catoクラウドは、ISO 27001認証を取得しています。

まとめ

Catoクラウドのサービスの根幹となるグローバルプライベートバックボーン(Global Private Backbone)について解説しました。
Catoクラウドに少しでも興味をお持ちになられた方は、遠慮なくSCSKまでお問い合わせください。

SASE、Cato Networks、Catoクラウド(Cato Cloud/Cato SASE Cloud)自体の知名度がまだまだ低い状況です。

SCSKでは、2021年からSASEの主要ソリューションを一同に紹介を行うオンラインセミナー「SCSK SASE Solution Summit(通称S4 エスフォー)」を定期的に開催しております。これまで14回開催し、1,800名以上の方にご参加をいただいております。

S4については、次回2024年4月以降に開催する予定ですので、改めてご案内いたします。

SASEや、Catoクラウドセミナー以外に、Catoクラウドのお客様導入事例の制作、FAQサイト運営、この TechHarmony(技術ブログ)にて、皆様のお役に立て、Catoクラウドの知名度アップに少しでも貢献できればと考えております。

タイトルとURLをコピーしました