SCSK マルチデータベース パフォーマンスチューニングサービス リリースのお知らせ

こんにちは。SCSKの丸山です。

本日は、データベースの性能問題にお悩みの方必見!の新サービスのご紹介です。

マルチデータベース パフォーマンスチューニングサービス|サービス|クラウド移行だけでは描けない、理想のDXを実現する
データベースの性能にお困りの方に、複数のDBに精通するエンジニアがデータベースの性能改善支援を実施します。

データベースの性能問題、システム開発をされた方は一度は経験があるのではないでしょうか。

  • 開発中のシステムのDB性能が出ない…
  • データ量が増えてきて性能が低下し始めた…
  • SQLの改善方法がわからない…

などなど、私たちのチームにも、データベースの性能に関する相談がよくあります。そこで、新しくデータベースのチューニングに関するサービスをリリースいたしました。その名も、

「SCSK マルチデータベース パフォーマンスチューニングサービス」

データベースの性能にお困りの方に、複数のデータベースに精通するエンジニアがデータベースの性能改善支援を実施するサービスです。これまでも、データベースの性能問題については様々な事案を対応してきましたので、改めてサービスとして皆様に届けやすいサービスとなっております。

特徴としては、Oracle DB, MySQL, PostgreSQLをベースとしたDBについてオンプレクラウド問わずに対応できること※。

複数のデータベースに精通したエンジニアが対応しますので、Oracle DBからPostgreSQLなどへの異種DB移行時における性能問題にも対応可です。「データベースのことよくわからないので、まるっとお任せしたい」というアプリ担当者から、「原因のあるSQLは特定できているが、改善方法がわからない」というDB担当者まで、幅広く対応するためのメニューをそろえております。

気になる方は、是非以下URLをご参照ください。

マルチデータベース パフォーマンスチューニングサービス|サービス|クラウド移行だけでは描けない、理想のDXを実現する
データベースの性能にお困りの方に、複数のDBに精通するエンジニアがデータベースの性能改善支援を実施します。

以上となります。

※ただし、商用サポートがあるものを前提とします。

 

著者について

SCSKに入社以来、MySQLを中心としたDB技術者として、設計・構築をはじめ、サポートやチューニングサービス、研修講師などを担当していました。現在は、オンプレ環境からクラウド環境へのデータベース移行に関するサービス企画、プリセールスを担当しています。
2023-2024 Japan AWS Top Engineers (Database)
Google Cloud Partner Top Engineer 2024 (Databaseカテゴリ)

丸山祐佳をフォローする

クラウドに強いによるエンジニアブログです。

SCSKでは、自社クラウドと3大メガクラウドの強みを活かし、ハイブリッドクラウド/マルチクラウドのソリューションを展開しています。業界の深い理解をもとに、お客様の業務要件に最適なアーキテクチャをご提案いたします。サービスサイトでは、お客様のDX推進をワンストップで支援するサービスの詳細や導入事例を紹介しています。

MySQLOraclePostgreSQLソリューションデータベースプロダクト
シェアする
タイトルとURLをコピーしました