セキュリティ AWSコンソールサインインとIAM操作の通知を実装する方法 [AWS CloudFormation テンプレート付き] 皆様はAWSコンソールサインインやIAM操作の通知が欲しくなったことありますでしょうか。 今回は「AWSコンソールサインイン」と「IAM操作」の通知機能をさくっと実装する例を紹介します。すぐにプロビジョニングできるように 可能な限り、AWS CloudFormation テンプレートを付けさせていただきたいと思います。 2022.04.05 AWSセキュリティ
脆弱性情報 Linux カーネルのパイプ処理に重大な脆弱性 2022年3月7日に公開された脆弱性、Dirty Pipe(CVE-2022-0847) について、Amazon Linux 2 での対応状況を調べました。 2022.03.10 AWS脆弱性情報
AWS 【AWS権限管理術②】AWS ポリシー設計基礎 今回はざっくりとAWSのアカウントの権限設計をする上で必要となるの基本知識と、ポリシーの書き方について紹介いたします。 2022.02.18 AWSセキュリティ
AWS 【AWS権限管理術①】AWSを始めたら、IAMは押さえるべし AWS Identity and Access Management(AWS IAM)のシリーズ第1回として、まずIAMの概要とIAMユーザーの作成方法について投稿します。 IAMって何?といった方や、AWS使い始めたばかりで何をすればよいか分からない方向きに今回の記事を執筆していますので、是非ご一読いただけますと幸いです。 2022.01.28 AWSセキュリティその他
Dropbox Dropbox × YubiKeyの連携 ~Dropboxをよりセキュアに~ この記事では、YubiKeyを用いて、Dropboxをよりセキュアに利用する方法を紹介します。 2021.11.12 Dropboxセキュリティ技術ナレッジ
AWS AWSマネジメントコンソールの多要素認証(MFA)にYubiKeyを利用する SCSKではAWSマネジメントコンソールへのログイン認証のMFAとして利用できるハードウエアキー、「YubiKey」の取り扱いを開始致しました。 そこで今回はYubiKeyの使い方などを簡単に解説したいと思います。 2021.10.02 AWSセキュリティその他
Dropbox Dropboxを用いた脱PPAP こんにちは!SCSKの上野です。 2020年11月24日の平井卓也デジタル改革担当大臣が記者会見で、内閣官房で「PPAP」を廃止する方針を発表して以来、PPAPに代わるセキュリティ対策に注目が集まっています。 本記事では、PPAPの問題... 2021.06.23 Dropboxセキュリティ