Git用語解説

はじめに

こんにちは。SCSKの中村です。

前回、Git/Gitlabの基本概説やプロジェクトの開始方法について記事を書かせていただきました。

今回はGitで使われる用語の解説をさせていただきます。

 

Git用語

リポジトリ

・リポジトリ(Repository)
ファイルが入っているフォルダの最上位層。
履歴管理を行う場所。
Gitlab上のプロジェクトに当たる。

・ローカルリポジトリ
各自のローカルPC上に作成される。

・リモートリポジトリ
サーバ/WEBサービス上に作成される。
今回であればGitLab

操作

・クローン(Clone)
コピー。
リモートリポジトリ(プロジェクト)をまるごと複製し、ローカルリポジトリにコピーする。

・ワークツリー(Work Tree)
Git管理下の、自分が作業しているディレクトリ。

・インデックス(Index)
コミットする前に更新内容の一時的な保存をする場所。

・コミット(Commit)
保存。
インデックスに登録してある変更対象をローカルリポジトリに反映する。
コミットすることで、変更点とファイルをローカルリポジトリに保存・記録する。
コミットする際は、可能な限り細かく分け、更新内容を詳細に記述するとよい。

・プッシュ(Push)
反映。
リモートリポジトリにローカルリポジトリを送信して保存する。
アップロードのイメージ。

・プル(Pull)
リモートリポジトリのうち、ローカルリポジトリにないものや他人が更新したものをダウンロードする。
クローン(複製)とは異なり、ローカルリポジトリにないものだけダウンロード。

・フェッチ(Fetch)
リモートリポジトリに更新がないかを確認。

・イニット(Init)
リポジトリを新規作成。
また既存のリポジトリを初期化したい場合にも使われる。

ブランチ

・ブランチ(Branch)
対象と全く同じフォルダ・ファイル構造を作成(コピーを作成)することで、
コピー元と同じ環境で作業の実施が可能。
基本は各自でブランチを切って作業する。
同じリポジトリ内で複数の変更を同時に進めることが可能となる。

・チェックアウト(Checkout)
ブランチを切り替える。
チェックアウト後に行ったコミットは、移動後のブランチに対して追加される。

・マスター(Master Branch)
リポジトリに最初にコミットした際にできるブランチ。
元ファイル。
最終的に完成版となる。

・マージ(Merge)
変更を加えたブランチをもとのブランチにマージ。
マスターに変更を結合した際に重大なエラーが発生することを防ぐため、
原則ブランチで作業を実施し、マスターにマージする形をとる。

・コンフリクト(Conflict)
競合。
マージ対象の2ファイルで同じ箇所が変更されており、自動でマージできないこと。

参考
https://zukulog098r.com/git/

 

まとめ

Gitで使われる基本的な用語の意味を簡単に述べさせていただきました。

初めて聞く単語も多いと思いますが、用語と実際にできることをイメージで結び付けておくと理解がしやすくなると思います。

GitやGitlabを利用する際にお役に立てば幸いです。

 

以上

タイトルとURLをコピーしました