こんにちは。SCSK梅ヶ谷(うめがたに)です。
6月25日(水)、26日(木)に開催されたAWS Summit Japan 2025に出展しました。
今回、SCSKはプラチナスポンサーとして、スポンサーセッションでの事例紹介とブース出展を行いました。
私はAIエージェントサービスのミニシアター登壇とブースでのご説明を担当しましたので、当日の様子をご紹介します!
AIエージェント ミニシアター
当社では近日、AIエージェントのサービスをInfoWeaveへ追加リリースすることを予定しており、AWS Summit Japan 2025ではサービスのご紹介とプロトタイプのデモを行いました。


SCSKが提供するAWS 生成AIソリューションだよ。
RAG構成を自社のAWS環境上に3日で展開できるテンプレートを提供しているの。
まず、ミニシアターコーナーのご紹介です。
当社のミニシアターコーナーでは合計6つのセッションを、1日に3回行っておりました。
AIエージェントについては、「InfoWeaveで始めるAIエージェント -新しい形の業務効率化-」と題して、セッションを行っています。
こちらがミニシアターでご説明した様子です。
AIエージェントがどのように構成され、どう業務に活用できるのかを、ユースケースを交えてご紹介しました。
私は1日1回ずつ登壇しました。10分という短い時間でしたが、製品から構成図までをギュッとまとめてお伝えすることができたかなと思っています。
席数は限られていましたが、立ち見でも多くの方々に集まって頂けてとても嬉しかったです!
AIエージェント 出展ブース
次にブースの様子です。
ミニシアターコーナーの裏側で各ソリューションのブースを設けており、AIエージェントも、このように展示を行っていました。
画面には説明の動画を流しています。
デモでは実際にプロトタイプのAIエージェントを動かし、Webサイトへの情報登録をプロンプトだけで動かすシナリオ等、実演を行いました。
ミニシアターでお伝えし切れなかった部分も、実際の画面を見ていただくことでイメージを掴んでもらい、来場者の方々と質疑応答を交えながらお話できました。
フォローアップセミナーを開催します
InfoWeaveのAIエージェント機能は、近日リリースを予定しています。
利用をご検討されているみなさまや、AWS Summitで聞き逃したのでまずはどんなものか知りたいという方々に向けて、フォローアップセミナーを開催します。
サービスについてより具体的にご説明する予定ですので、是非ご参加ください!
なお、現在のInfoWeaveは、RAGを簡単に構築できるサービスを提供しています。
こちらも気になる方は、SCSKのホームページに説明がありますので、ご参照ください。
さいごに
弊社のセッションやブースにお越しいただいたみなさま、誠にありがとうございました。
私はこれまでAWS Summitへは参加者として訪れていましたが、今回はじめて出展者として参加しました。
セッションやブースを回ることはあまりできませんでしたが、ミニシアターとブースでみなさんと接することができ、とても刺激的な2日間でした!
今年のAWS SummitはAI関連テーマが非常に多かったと感じています。
昨年よりもAIを業務に活用した事例が増えていたり、AIエージェントのような比較的新しい技術、それから既存のサービスにAIを取り入れたものなど、1年で大きな変化が見られたと感じています。
また来年はどのようなAWS Summitになっているかと考えると、ワクワクしますね。
一緒に、次の変化を楽しみましょう!
複数回行われるので1度見逃しても安心です。