こんにちは。SCSKの磯野です。
Dataformでは、リモートリポジトリをGitHubリポジトリと接続することができます。
Dataformに接続済みのGitHubリポジトリの名称を変更したくなったので、どのような影響があるのかを調査してみました。
結論
ワークフローのスケジュール、コンパイル、ブランチへのcommit・push・pull、いずれの操作も問題ありませんでした。
検証方法
- DataformをGitHubリポジトリと同期し、ワークフローのスケジュール設定を入れておきます
ワークフロー構成で実行をスケジュールする | Dataform | Google Cloud - GitHubのリポジトリをリネームする
検証結果
- Dataformのソースとしてコンソール上に表示されるURLは変わらないが、リネーム後のGitHubリポジトリにリダイレクトされる
- ワークフローのスケジュールは正常に稼働
- 新規ワークスペースの作成(ブランチの作成)も問題なし
Dataform 開発ワークスペースを作成する | Google Cloud - リネーム後に作成したワークスペース上で、commit,push,pullいずれも問題なし
- リネーム前に作成したワークスペース上で、commit,push,pullいずれも問題なし
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、Dataformに接続済みのGitHubリポジトリの名称変更による影響について調査しました。リネームする際は、影響範囲を調査の上実施ください。
本記事が皆様のお役に立てれば幸いです。