ネットワーク

Cato Cloud

Cross ConnectでAWSをCatoへ繋いでみよう

AWS上のVPCをCatoクラウドのCross Connectで接続してみます。CatoとAWS Direct Connect、両方の設定の流れをご紹介します。
ネットワーク

SSEとSASEどちらを選べばよいのか?

SSE(Security Service Edge)とSASE(Secure Access Service Edge)どちらを選択すれば良いのかについて解説を行っています。
AWS

EC2における「管理用VPC」設置の是非について

EC2から複数のVPCに対してENIを接続できるようになる、Multi-VPC ENI Attachmentの発表がありました。このアップデートで管理用VPCが作れるようになりますが、安易に設置すべきではないと考えています。その理由をまとめます。
AWS

Amazon S3 のクロスアカウントアクセスでハマったこと

Amazon S3 のクロスアカウントアクセス検証を行った際に、エラーでハマったので共有します。
Cato Cloud

CatoクラウドのTLS Inspection機能で躓く証明書の仕組み

Cato クラウドでHTTPS通信のセキュリティ対策を行うためのTLS Inspection機能で躓くことの多いTLS証明書関連の仕組みや課題について解説します。
Cato Cloud

CatoクラウドのFirewall機能について

CatoクラウドのFirewall機能について解説いたします。
Cato Cloud

CatoクラウドのQoSについて

CatoクラウドのQoSについて設定方法と仕様を紹介します。
Cato Cloud

Catoクラウドではロンゲストマッチが使えない!?

Catoでロンゲストマッチを利用する為の設定です。但し一度設定を有効化にすると元に戻せない仕様なので注意が必要です。
Cato Cloud

SASEの認知度、実際の導入企業はどれくらいなのか?

SASE (Secure Access Service Edge)に関する実態調査結果と、Cato Networks社のCatoクラウドの認知度について
Cato Cloud

Cato Socketを拠点に設置せず、SDPユーザのみで利用する場合の留意点

ユーザしかいない拠点を前提に、Socketを設置しないデメリットを解説します。