こんにちは、SCSK 林です!
今回は先日の Google Cloud Next ’23 にてプレビュー版の提供が発表された、Duet AI in Google Cloud を触ってみました。
Duet AI とは
2023年5月の Google I/O で発表された Duet AI は、Google の Generative AI 基盤モデルを搭載した、様々なユーザーに必要な支援を提供するAI コラボレーターです。
Duet AI は大きく2つにわけられ、今回の Google Cloud Next ’23 で以下が発表されました。
- Duet AI in Google Workspace:GA版がリリース
- Duet AI in Google Cloud:機能拡張、プレビュー版がリリース
さらに「Duet AI in Google Cloud」にも様々な機能があり、、
アクティビティの種類 | 製品 |
---|---|
アプリケーション開発支援 | Cloud Workstations、Cloud Code for VS Code、Cloud Code for IntelliJ and other JetBrains IDEs、Colab Enterprise |
データ分析支援 | BigQuery、Cloud Spanner |
オペレーション支援 | Duet AI in Google Cloud Console、Cloud Logging、Error Reporting |
ということでこの記事では「Duet AI in Google Cloud Console」を触ってみた!という記事になります。
Duet AI in Google Cloud の公式ドキュメントはコチラ↓
Google Cloud Next ’23 にて発表された内容はコチラ↓
Duet AI in Google Cloud を有効にする
2023年8月時点では、Duet AI in Google Cloud はデフォルトで使用できるわけではなく、使用するにはフォームから申請が必要です。
ざっくり以下の手順になります。
- フォームからプレビュー版の使用を申請
- 1~2日で Google からメールが届き、プロジェクト番号を入力し再度申請
- 3~4日で Google から完了メールが届く
- 「Cloud AI Companion API」を有効化する(CLIからのみ可能)
詳しい手順はこちらのドキュメントに記載があります。
Duet AI in Google Cloud Console を触ってみる
Duet AI in Google Cloud Console は右上のボタンから開けます。
英語表記になっていますが、日本語でも返してくれます。
返せない質問を投げると「Sorry, I can’t help you with this.」と返ってきます。
公式ドキュメントにあった例文を投げてみます。
それの日本語版。コマンドがワンクリックでコピーできるのはうれしいですね!
返答のコマンド右上にある各アイコンを見てみます。
左から「クリップボードにコピー」、「Cloud Shell にコピー」、「Code Snippet を展開」です。
「Cloud Shell にコピー」をクリックすると、Cloud Shell が起動しコマンドが入力された状態になります。
「Code Snippet を展開」をクリックすると画面中央にプロンプトが現れてコマンド全体が見れるようになります。
Duet AI vs Bard
色々使ってみて Bard とどう回答が違うのかを比較してみました。
Google Cloud で画像認識サービスを開発する手順
質問文
※公式ドキュメントに記載の例文の日本語訳です。(https://cloud.google.com/duet-ai/docs/quickstart#more-duet-ai-examples)
Duet AI
Google Cloud で具体的に何をすればよいかがわかりやすい!
Bard
質問文に「Google Cloud」というワードを入れていないので、Bard は一般的な回答になってしまったのかもしれないですね。。
Compute Engine を作成する gcloud コマンドの生成
質問文
Duet AI
gcloud compute instances create [INSTANCE_NAME] –zone=[ZONE] –machine-type=[MACHINE_TYPE] –image-family=[IMAGE_FAMILY] –image-project=[IMAGE_PROJECT]
Bard
Bard の方が圧倒的情報量。。
Google Cloud の ETL サービス紹介
質問文:
Duet AI
Bard
やはり情報量では Bard が勝る。。
Redshift と BigQuery の比較
質問文:
Duet AI
Bard
やはり情報量では(以下略
番外編:AWS の ETL サービス紹介
質問文:
Duet AI
さすがに AWS の質問は答えてくれませんでした。。
参考:Bard
さいごに
Google Cloud の細かい技術内容、Google Cloud に特化した内容であれば、Duet AI in Google Cloud Console を使うのは有用だと感じました。
内容によっては Bard を使った方がいいかも、、とも思いますが、Duet AI はGoogle Cloud コンソールのサイドパネルでさくっと開けるので使い勝手はよいと思いました。返答も今後さらによくなることを期待します!
今回はこんなところで次回、 Duet AI in BigQuery 編をぜひお待ちください!